2008年09月10日
長津田らーめん!西海♪
長津田は何区なんだろう

ラーメン西海『角煮ラーメン味玉入り』
ココは長崎ラーの店で、豚骨と焼きアゴのダブルスープは、ライトで穏やかに纏められ、ニンニク、胡椒でカスタマイズすると中々イケます


麺は、中ウェーブで柔らか目の設定(茹で方オーダー可)でアオサもツボを抑えてます
角煮と味玉は・・・好みではありませんでした
この界隈の豚骨系店では1番かと
ちょこっと宣伝コーナー(笑)
不動産コンサルティングなら当社へご相談ください♪
→土地有効活用・資産運用・アパート/マンション経営・相続税対策ならお任せください!
ただいま約900戸の管理も行っていますのでアパート/マンション/戸建/駐車場の管理もお気軽にご連絡ください♪


ラーメン西海『角煮ラーメン味玉入り』
ココは長崎ラーの店で、豚骨と焼きアゴのダブルスープは、ライトで穏やかに纏められ、ニンニク、胡椒でカスタマイズすると中々イケます



麺は、中ウェーブで柔らか目の設定(茹で方オーダー可)でアオサもツボを抑えてます

角煮と味玉は・・・好みではありませんでした

この界隈の豚骨系店では1番かと

ちょこっと宣伝コーナー(笑)
不動産コンサルティングなら当社へご相談ください♪
→土地有効活用・資産運用・アパート/マンション経営・相続税対策ならお任せください!
ただいま約900戸の管理も行っていますのでアパート/マンション/戸建/駐車場の管理もお気軽にご連絡ください♪
2008年09月08日
鹿児島らーめん!第二弾♪
鹿児島ラーメン『豚とろ 中山店』
こないだの鹿児島ラーメンの続きです
⇒鹿児島県鹿児島市山田町575-1 099-275-2028

ニューヨークというパチンコ屋の前にありました

鹿児島といえば、やっぱり豚とろでしょう

とろける豚トロがウリの豚骨ラーメンです
と、いうことでチャーシューたっぷり豚とろラーメンをオーダー

店内には、ひこまろのサインがあり『豚のヨガ教室やー
』と書いてありました

そして、こないだ『たけしの家庭の医学』でも紹介されました


そこそこ有名みたいですね
大変、おいしゅうございました
今日、気がつきましたがメールアドレスを登録して頂いてる方が7名もいらっしゃるじゃないですか

これからもUPしていきますので宜しく御願い致します
ちょいと宣伝
横浜エリア・相鉄線沿線の賃貸物件・分譲物件・資産運用なら当社へお任せ下さい♪
⇒物件はお客様の時間を大切にするために当社に来なくても図面や詳細情報をメールでお届け
…お時間のある時に、ご家庭・携帯でじっくりご覧になってから内見が出来るので最初の《不動産屋さんに行って物件詳細情報を貰う》を省略する事が出来ます
何度も足を運んで頂かなくても中を見たい物件が出てきたら連絡を頂ければ結構です
通常の《営業》のように『こないだお送りした物件はどうでしたか?』『今、決めないと・・・』等の営業の御連絡は一切致しません。
万が一、紹介した物件で《決まってしまった物件》があれば御報告させて頂きますが、通常は物件の御紹介メールと御報告のみになりますので御安心して御利用下さい
もちろん、良い物件が見つかるまでお手伝いさせて頂きます


こないだの鹿児島ラーメンの続きです

⇒鹿児島県鹿児島市山田町575-1 099-275-2028

ニューヨークというパチンコ屋の前にありました


鹿児島といえば、やっぱり豚とろでしょう


とろける豚トロがウリの豚骨ラーメンです

と、いうことでチャーシューたっぷり豚とろラーメンをオーダー


店内には、ひこまろのサインがあり『豚のヨガ教室やー



そして、こないだ『たけしの家庭の医学』でも紹介されました



そこそこ有名みたいですね

大変、おいしゅうございました

今日、気がつきましたがメールアドレスを登録して頂いてる方が7名もいらっしゃるじゃないですか


これからもUPしていきますので宜しく御願い致します

ちょいと宣伝

横浜エリア・相鉄線沿線の賃貸物件・分譲物件・資産運用なら当社へお任せ下さい♪
⇒物件はお客様の時間を大切にするために当社に来なくても図面や詳細情報をメールでお届け

…お時間のある時に、ご家庭・携帯でじっくりご覧になってから内見が出来るので最初の《不動産屋さんに行って物件詳細情報を貰う》を省略する事が出来ます

何度も足を運んで頂かなくても中を見たい物件が出てきたら連絡を頂ければ結構です

通常の《営業》のように『こないだお送りした物件はどうでしたか?』『今、決めないと・・・』等の営業の御連絡は一切致しません。
万が一、紹介した物件で《決まってしまった物件》があれば御報告させて頂きますが、通常は物件の御紹介メールと御報告のみになりますので御安心して御利用下さい

もちろん、良い物件が見つかるまでお手伝いさせて頂きます


2008年09月07日
相鉄沿線らーめん!どーん♪
まずは
九州ラーメン野永や

「とんこつ醤油+味玉」をオーダー


混んでいたせいか若干待たされたが店員さんの気配りもよく気分よく待てました

濃厚豚骨だが臭くなくスッキリマイルドに纏めたスープに中縮れ麺の相性が味玉柔らかチャ~シュ~も秒殺完食完飲でした
私的に、もうワンパンチあったら・・・
とも思いましたが美味しく頂きました
ただボリューム不足なのでサイドメニュ併用がベターかと
そこで物足りなかったので向かいの[壱六家・瀬谷店]に行っちゃいました(笑)
そして懲りずに「ネギ塩ラーメン+味玉」をオーダーしちゃいました

こちらは麺が平打ちウエブ麺に変わってツル②感がUP
してました

満足だが腹が・・・
そして会社では意味のないヨーグルトで締めくくりました

ちょっと宣伝(笑)
横浜・相鉄線沿線の不動産の事ならクローバーライフへ♪
まだまだ超綺麗
オススメ
賃貸物件



「とんこつ醤油+味玉」をオーダー



混んでいたせいか若干待たされたが店員さんの気配りもよく気分よく待てました


濃厚豚骨だが臭くなくスッキリマイルドに纏めたスープに中縮れ麺の相性が味玉柔らかチャ~シュ~も秒殺完食完飲でした

私的に、もうワンパンチあったら・・・



ただボリューム不足なのでサイドメニュ併用がベターかと

そこで物足りなかったので向かいの[壱六家・瀬谷店]に行っちゃいました(笑)
そして懲りずに「ネギ塩ラーメン+味玉」をオーダーしちゃいました


こちらは麺が平打ちウエブ麺に変わってツル②感がUP



満足だが腹が・・・

そして会社では意味のないヨーグルトで締めくくりました


ちょっと宣伝(笑)
横浜・相鉄線沿線の不動産の事ならクローバーライフへ♪
まだまだ超綺麗



Posted by Daisuke at
17:36
│Comments(0)
2008年09月07日
流星軒!どーん♪
とりあえず流星軒
今回は忘れずに店舗の写真も撮りました

「かもねぎつけ麺」狙いで行ったが売り切れ・・・
気を取り直し「パンチつけ麺大盛り+味玉」をオーダー


味噌ダレに、カレーのスパイシーさと麻婆豆腐のコクを融合させた様なつけ汁にツル×②シコ×②平打ち麺が相性バッチリ
横浜NO1の味噌つけ麺じゃぁ
なんてね
最近、行ってないなぁ・・・。
載せるの忘れてたから載せました

今回は忘れずに店舗の写真も撮りました


「かもねぎつけ麺」狙いで行ったが売り切れ・・・

気を取り直し「パンチつけ麺大盛り+味玉」をオーダー



味噌ダレに、カレーのスパイシーさと麻婆豆腐のコクを融合させた様なつけ汁にツル×②シコ×②平打ち麺が相性バッチリ

横浜NO1の味噌つけ麺じゃぁ

なんてね

最近、行ってないなぁ・・・。
載せるの忘れてたから載せました


2008年09月06日
目黒ラーメン!づゅる池田♪
目黒にある『づゅる麺 池田』です
名前に惹かれて即ピットイン



味玉塩つけ麺大盛りをオーダー

ライトな魚介塩豚骨のつけ汁はアッサリ目でこの時期には良いですね

強靭な腰の自家製平打ち麺もツル②シコ②で相変わらず旨い

半分食べて卓上の魚粉投入でイメチェン
秒殺完食、スープ割で飲み干し口元がニヤけてしまったo(^-^)o

名前に惹かれて即ピットイン




味玉塩つけ麺大盛りをオーダー


ライトな魚介塩豚骨のつけ汁はアッサリ目でこの時期には良いですね


強靭な腰の自家製平打ち麺もツル②シコ②で相変わらず旨い


半分食べて卓上の魚粉投入でイメチェン

秒殺完食、スープ割で飲み干し口元がニヤけてしまったo(^-^)o
2008年09月06日
保土ヶ谷ラーメン!ほどが家♪


保土ヶ谷にある『ほどが家』

壱六家系のマイルドな家系です

【ネギラーメン+味玉】

返しが違うのか使い方が違うのか醤油ダレがシャキッとしていてスープが絞まってスッキリした感じ

他の壱六家より食べやすいかな

とっても好きなタイプです


油も控え目でGOOD

ネギの辣油は辛味がもっと欲しいかも・・・
チャーシューは割とジュ~スィ~でした

味玉も半熟加減がマイウ~


定番の偏平中太麺はツルシコシコモッチリ

次回は、塩味狙いで再訪確定

たいへん美味しゅう御座いました

2008年09月05日
希望が丘ラーメン!八ちゃん♪
本日は山手に行った帰りに希望が丘にある『八ちゃん』に立ち寄ってみました

お世辞にも綺麗と言えない店舗ですが店主のイキのいい「いらっしゃいませ
」に気分爽快
久し振りに自ら『醤油らーめん』えお頼みました
待つこと5分・・・。

あなどって食べたチャーシューが・・・
ウマ

ラーメンは懐かしい味で、高校生の頃の学食を思い出しました

あとココの餃子は醤油でもお酢でもなく味噌を付けて食べるのをオススメしていたので、言われるがままに頂きました

ほ~
悪くない
どちらも10年前にタイムスリプさせられるような不思議なラーメンでした
なんとも見た目は、ちょい怖オヤジさんですが感じの良いオヤッさんでした



お世辞にも綺麗と言えない店舗ですが店主のイキのいい「いらっしゃいませ


久し振りに自ら『醤油らーめん』えお頼みました

待つこと5分・・・。

あなどって食べたチャーシューが・・・
ウマ


ラーメンは懐かしい味で、高校生の頃の学食を思い出しました


あとココの餃子は醤油でもお酢でもなく味噌を付けて食べるのをオススメしていたので、言われるがままに頂きました


ほ~



どちらも10年前にタイムスリプさせられるような不思議なラーメンでした

なんとも見た目は、ちょい怖オヤジさんですが感じの良いオヤッさんでした


Posted by Daisuke at
15:46
│Comments(0)
2008年09月05日
奇抜!?覆面ラーメン!
四谷に行ったついでに気になったラーメン屋さんに足をのばしてみました
その名も『覆麺』

白覆面と黒覆面の2人と素顔の女性スタッフの3人で回してる店で、私が行った時は白覆面サンは外で一服(-。-)y-゜゜゜休憩中で
黒覆面サンに作って貰いました
なぜか今日は塩ラーメンだけの提供でしたので【塩ラーメン+味玉】をオーダー

鰹節を主軸にした魚介類の風味が控え目なスープと薄目の塩味も繊細かつ上品たまりません

崩れる程ホロホロのチャーシューは濃いめの味付けで薄味のスープに徐々に染み出して来て最後は丁度良い塩梅になり
飽きさせない工夫なんでしょうね
覆面とは裏腹に大変美味しゅう御座いました
ちなみに・・・。
覆面さんも撮影しちゃいました(笑)

その名も『覆麺』


白覆面と黒覆面の2人と素顔の女性スタッフの3人で回してる店で、私が行った時は白覆面サンは外で一服(-。-)y-゜゜゜休憩中で
黒覆面サンに作って貰いました

なぜか今日は塩ラーメンだけの提供でしたので【塩ラーメン+味玉】をオーダー


鰹節を主軸にした魚介類の風味が控え目なスープと薄目の塩味も繊細かつ上品たまりません


崩れる程ホロホロのチャーシューは濃いめの味付けで薄味のスープに徐々に染み出して来て最後は丁度良い塩梅になり
飽きさせない工夫なんでしょうね

覆面とは裏腹に大変美味しゅう御座いました

ちなみに・・・。
覆面さんも撮影しちゃいました(笑)

2008年09月04日
川崎ラゾーナ!TOPSのカレー♪
無性にカレーが食べたくて・・・
TOPSと言えばチョコレートケーキでしょ
と思っていましたがカレーもあるんです

こちらは辛口の方
パク森カレーが無くなってしまったので次からは、TOPSのカレーにハマりそうです(笑)
珊瑚礁にも久し振りに行きたいなぁ~
TOPSと言えばチョコレートケーキでしょ

と思っていましたがカレーもあるんです


こちらは辛口の方

パク森カレーが無くなってしまったので次からは、TOPSのカレーにハマりそうです(笑)
珊瑚礁にも久し振りに行きたいなぁ~

Posted by Daisuke at
10:09
│Comments(2)
2008年09月03日
四谷ラーメン!ぶちうまー♪
こないだの続きです
わざわざ遠出してラーメン1杯で帰宅するわけがない
四ッ谷三丁目にある『広島つけ麺ぶちうま』も堪能してきました
さぁ~レッツめたぼりっく
メタボを気にして最近、筋トレしてたんですが、すでにサボり気味・・・。
そして、気にしながらも【つけ麺+しめごはん】


動物系と魚介系にトマトスープを合わせ、フルーティーな甘さと酸味がGOOOOOOOD

特徴の世界の唐辛子6種類をブレンドした辛さは1~40まで選べ、初訪なので基本の辛さ10をオーダー
後からでも辛さ増しは何度でも出来るので、+5+5で、結果20で頂きました
30は厳しそう・・・

麺は中細ストレートで、しなやかさの中に有るポキポキ感がイー
キャベツ、きゅうり、のシャキシャキ感もGOOOOOOOOOOD
(きゅうりは嫌いなので、残しましたが・・・)
冷たいローストポークの様なチャーシューは絶品


1/3食べてレモンを絞ると
なんと

想定外のレモンらしからぬ変化を楽しめて、辛ウMAーーーーーーーX

〆に
ご飯
を入れてもらって、ご満悦で完食です

広島の人は『ぶち美味いけんのぉ
』
こんな感じでしょうか


わざわざ遠出してラーメン1杯で帰宅するわけがない

四ッ谷三丁目にある『広島つけ麺ぶちうま』も堪能してきました

さぁ~レッツめたぼりっく

メタボを気にして最近、筋トレしてたんですが、すでにサボり気味・・・。
そして、気にしながらも【つけ麺+しめごはん】



動物系と魚介系にトマトスープを合わせ、フルーティーな甘さと酸味がGOOOOOOOD


特徴の世界の唐辛子6種類をブレンドした辛さは1~40まで選べ、初訪なので基本の辛さ10をオーダー

後からでも辛さ増しは何度でも出来るので、+5+5で、結果20で頂きました

30は厳しそう・・・


麺は中細ストレートで、しなやかさの中に有るポキポキ感がイー


キャベツ、きゅうり、のシャキシャキ感もGOOOOOOOOOOD

(きゅうりは嫌いなので、残しましたが・・・)
冷たいローストポークの様なチャーシューは絶品



1/3食べてレモンを絞ると



想定外のレモンらしからぬ変化を楽しめて、辛ウMAーーーーーーーX


〆に




広島の人は『ぶち美味いけんのぉ

こんな感じでしょうか

