2012年03月21日
麺房'S MENBOUS@つきみ野 ラーメン
瀬谷のIMPDOMEからの寄り道
つきみ野に新しくオープンした麺房'S MENBOUSです
超こってり塩とんこつ【限定20食】

超こってり醤油とんこつ【限定20食】

天下一品ほどのコッテリどろどろではなかったですが美味しかったですよ
普通の塩ラーメンも気になりましたので、また行ってみようかと
ラーメンデータベース
横浜住宅ナビ/相鉄賃貸ナビ

つきみ野に新しくオープンした麺房'S MENBOUSです

超こってり塩とんこつ【限定20食】

超こってり醤油とんこつ【限定20食】

天下一品ほどのコッテリどろどろではなかったですが美味しかったですよ

普通の塩ラーメンも気になりましたので、また行ってみようかと

ラーメンデータベース
横浜住宅ナビ/相鉄賃貸ナビ
2012年02月20日
豚そば銀次郎
2012年02月20日
2012年01月30日
2012年01月26日
三國家@二俣川(本宿)
久しぶりに一國家?に行こうと思ったら店が変わってました
同じ系列だろうと思い、とりあえずIN
小倉優子が目印です(笑)

壱六家系列では塩とんこつしかオーダーしないので、お決まりの塩をオーダー

満足です
今日は、どこへ行こうかな~

同じ系列だろうと思い、とりあえずIN

小倉優子が目印です(笑)

壱六家系列では塩とんこつしかオーダーしないので、お決まりの塩をオーダー


満足です

今日は、どこへ行こうかな~
2012年01月20日
麺や 維新@横浜
久しぶりに行ってきました
麺や
維新
味玉醤油ラーメン
※味のある画像にてお届けいたします(笑)

実際の写真はこちらです

久しぶりのせいか、ダイエットのせいか、味が少し濃くなったように感じましたが、さっぱりしている中にコクがあり、とても美味しかったです




麺や

味玉醤油ラーメン
※味のある画像にてお届けいたします(笑)

実際の写真はこちらです


久しぶりのせいか、ダイエットのせいか、味が少し濃くなったように感じましたが、さっぱりしている中にコクがあり、とても美味しかったです

2010年10月09日
九州ラーメン 野永や(のながや)
ココは個人的にハマって通いつめているラーメン店です
スープに臭みが無く、コクがあるのに後味がサッパリ

ギトギトしていないので女性にも良いかと( ̄▽+ ̄*)
コチラが豚骨しょうゆ


コチラは博多とんこつ

どっちも麺とスープの相性抜群の為、替え玉必至
味玉もお忘れなく

先日、TVで放映されてから余計に混雑して待ち時間40~50分
こないだは、1時間でした
仕事が終わってから21時くらいに行ったら、ギリギリセーフ
スープが無くなったとの事で、21時に閉め始めていました
(しかも券売機は売り切れの文字がペタペタ貼られまくり
)
21時前に行くようにしないと食べられないお店ですので要注意です




スープに臭みが無く、コクがあるのに後味がサッパリ


ギトギトしていないので女性にも良いかと( ̄▽+ ̄*)
コチラが豚骨しょうゆ



コチラは博多とんこつ


どっちも麺とスープの相性抜群の為、替え玉必至

味玉もお忘れなく


先日、TVで放映されてから余計に混雑して待ち時間40~50分

こないだは、1時間でした

仕事が終わってから21時くらいに行ったら、ギリギリセーフ

スープが無くなったとの事で、21時に閉め始めていました

(しかも券売機は売り切れの文字がペタペタ貼られまくり

21時前に行くようにしないと食べられないお店ですので要注意です

2010年10月07日
麺や 維新
久しぶりにラーメン日記
更新です
横浜にある【麺や
維新】です。
全部のせ

新しくデジタル一眼レフを購入したので使ってみました

綺麗に撮れてるんですかね?
まだ使い方が分からないので一眼レフを使っている方からすると、微妙でしょうが(笑)
これは、手づくりの揚げ豆腐






横浜にある【麺や

全部のせ


新しくデジタル一眼レフを購入したので使ってみました


綺麗に撮れてるんですかね?
まだ使い方が分からないので一眼レフを使っている方からすると、微妙でしょうが(笑)
これは、手づくりの揚げ豆腐


2010年06月02日
鬼っこらーめん@瀬谷
連ちゃんで訪問(笑)
今日は【みそ鬼っこ】です

美味しい
そろそろ相模原の中華麺房【CovoCaldo】に行きた~い
あそこの餃子激ウマです
詳しくは下のリンクからドーゾ
【Yahooグルメ】
【グルメGyao】
オープンして間もないのにYOKOHAMAウォーカーにも掲載されてしまったそう
最近では夜も混雑するようになってしまいました



今日は【みそ鬼っこ】です


美味しい

そろそろ相模原の中華麺房【CovoCaldo】に行きた~い

あそこの餃子激ウマです

詳しくは下のリンクからドーゾ

【Yahooグルメ】
【グルメGyao】
オープンして間もないのにYOKOHAMAウォーカーにも掲載されてしまったそう

最近では夜も混雑するようになってしまいました
